2025年11月3日月曜日

総合避難訓練

 夜間に、1階のボイラー室で火災が発生!!











夜勤者は2名、利用者様をどのように安全に避難させるか!!

河原木消防の協力の元、火災避難訓練、通報訓練、消火訓練が行われました。










「火事だ~火事だ~初期消火します。」

「初期消火失敗しました。避難してください。」





















即席の布担架には、職員が救助者役で入っています。無事避難訓練は終了しました。


次は通報訓練です。

「119」もしもし📞

「火事ですか?救急ですか?」「火事です…。」








消防の方より、「実際は慌てていますので、情報をあれこれ話したいと思いますが、

こちらから質問しますので、聞かれた事に答えて行って下さい。」との事でした。

確かに、慌てていろいろと話してしまいますよね!!


消火訓練です。










消火器の使用方法説明後、実際に外で消火訓練を行いました。


















避難訓練は基本的な対応の確認になります。
実際火災が起きたら、マニュアル通りにはいきません。基礎知識をもって適切に対応できるようにすることが大事です。


0 件のコメント:

コメントを投稿