2019年12月25日水曜日

クリスマス会(^_-)-☆

♪♪クリスマス会♪♪
12月24日(火)14:00~からクリスマス会を行いました。
今年も河原木中央こども園の子供達が踊りや歌を披露してくれました。















利用者様は子供たちの踊りを見て大喜びしていました。
















そして、アルパジョン様がサンタクロースで登場してくれプレゼントを配ってくれました。

とても楽しい一日になりました。今年も残り少なくなりましたね(^_-)-☆

2019年12月20日金曜日

2019年12月10日火曜日

じゃがいも

じゃがいも
北海道産のきたあかりをゆでて食べました。
北海道産のジャガイモはおいしいですね(^_-)-☆


2019年12月3日火曜日

クリスマスツリー

♪クリスマスツリー♪

今年もクリスマスツリーを飾り、サンタさんになって写真を撮りました。クリスマス楽しみですね。(^_-)-☆





2019年11月28日木曜日

映画鑑賞

映画鑑賞
11月26日(火曜)~11月29日(金曜日

上を向いて歩こう
いぬのメリー
犬とあなたの物語
トラック野郎
東京物語
ドリフ大爆笑

を借りてきました。
みなさん集中して見てられました。
ドリフでは皆さん笑顔が見られていました。



2019年11月27日水曜日

赤穂先生による「見せます!やります!させます!嚥下てんこ盛講演会」

11/24(日)赤穂先生による「見せます!やります!させます!嚥下てんこ盛講演会」が行われました。
 
 







舌の動き方・舌の力・唾液の必要性 など
普段何気なくしている「食べる」「飲む」の動作の大切さ!










水やゼリー・プリン・お粥を使い飲み込む力の実践をしてみました。
そして、驚いたのは、お粥に唾液が少しでも混ざると水分が出るという事です!!
なので、液体はスーッと入りますが、固形物は口の中に残り、それがむせ込みに繋がります。
舌の動きについても実践をしました。
海苔を口の周りに貼り付け、舌で取れたら次の人にチェンジしていきます。












認知症の方の気持ちになり、目を閉じて、「飲む」「食べる」をする。拒絶が出ます。介助する側が気を付けなければいけません。
私達は、普段から声を掛け、話しをしながら生活をしていますが、喋る人は嚥下の心配をしなくても大丈夫との事でしたので、今後も継続していきたいと思います!!

2019年11月26日火曜日

リンゴ🍎

 
 
 
 
 毎年恒例となってきましたが、倉石の農家さんより、リンゴが届きました。
今年も綺麗に文字や絵が入っています。
何個かは、厨房にお願いして昼食時のデザートになります。
ありがとうございました。
 
 
 
 

2019年11月20日水曜日

令和の会

11月20日(水)
令和の会が慰問に来てくれました。
歌や踊り余興など楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また来てくれたらうれしいです。(^_-)-☆



2019年11月14日木曜日

出前

出前♪
海鮮丸とほっともっとから出前を取りました。
お寿司とお弁当おいしいと笑顔見られていました。


2019年11月8日金曜日

喪失感疑似体験

研修に参加しました。
その中で私がとても勉強になった喪失感体験のグループワークを紹介します。。
喪失感を体験して介護に何が関係あるの?看取りに携わった時に感じる喪失感のことなの?と思いながらもグループワークは進んで行きました。

 あなたの大切な人(名前で)、物(無形物、有形物)とにかくなくてはならない存在、物を10個書いてください。順番は関係ありません。私はこうき、みずき、むつこ、まえこ、健康、家、仕事、夢、車、お金と…家族や自分が生活して行く上で大切な人や物を10書きました。

  講師より、自分の大切な10は自分の大切な物であって、隣の人と同じくなる事は絶対にありません。と言われ、私の長男は私の長男だし…家族や、所有物が同じになる事は確かにないです。

  この中から1つ手放さなくてはいけません。一つ選んで消してくださいと言われ…そこから私の葛藤が始まりました。さすがに家族は消せない…車はなくてもバスや電車があるから大丈夫かな?車を消しました。講師は、「今消したものはなくなったら喜びではなく悲しみですよね、人生に影響はありますか?」と、車がなくなったら不便ですが、人生にと言われると…私はそれほどの影響はありません。

  「残っている中より一つ消してください。」
私の大切なものは、一つ一つ消えていきました。

  「では、となりの方と書いてある用紙を交換し、一つ消してください。」
隣の方の用紙には、女性の名前、男性の名前、家族と思われる名前が書いてありました。名前だけでは、お子さんなのか奥様なのか両親なのかわかりません。さすがに人物は消せず…趣味の大切にしている物なのでしょう、自転車と書いてある所を消して用紙を返しました。戻ってきた私の用紙からは「夢」が消されていました。「夢」消されたか~と思っていると講師より「あなたが大切にしている物は隣の人はどうでもよい、自分が大切なものがまわりが大切にしている物ではないので痛みが分からないから消せるのです、消される気分はどうですか?」と…。「夢」はかなり上位に入る大切な物だったのに隣の人にはわからないよね…。

  私の大切なものは一つ、また一つ消えていきました。講師は「あなたらしさは維持できていますか?人生に絶望し始めていませんか?あなたのQOLは維持できていますか?」と…

 そして最後に二つ残りました。息子と娘です。講師は「ではあなたの大切な物の中から一つ消してください」と続けました、さすがにもう消せない…。どんどん悲しくなり喪失感に打ちのめされていると、「あなたの大切な物が全部なくなったら、あなたの痛みはどのくらいですか?この痛みはどのくらいで消えますか?この喪失感の真っただ中にいるのは高齢者です。家も失い、趣味もできなくなり、親に死なれ、夫や妻に先立たれ、子供を失ったり、子供に施設に入れられ捨てられた気持ちになり、こうした気持ちでどうやってこの先過ごしていけばいいのか?」と、この喪失感体験の目的は、高齢者の気持ちになる事でした。グループワークの喪失感を引きずり暗い気持ではありましたが、講師の話の続きを聴いて救われたような気持になりました。

 ある高齢者の話です。車イス生活になり入所先がなく老健を転々としていましたが、いつかは自宅に帰れると思い、それが心の支えでした。ある日、老健を退所しなくてはいけなくなり二人の息子達は本人には内緒でとても山奥の特養に入所を決めました。当日何も知らされずに、どんどん山の奥に車は進み、家に帰れると思っていたおばちゃんもさすがに気づいて、息子たちに捨てられると思いました。施設に着き職員の皆さんが「こんにちは、はじめまして」と挨拶しましたが、車から降りませんでした。職員に宥められ車を降り部屋へと連れていかれました。家も失い、子供に捨てられ生きていても仕方がない死のうと職員の目を盗み車イスで屋上へと行きましたが、2メートルのフェンス、私は死ぬこともできないのかと暗い屋上にいると職員に発見されお部屋へと戻されました。すると新人スタッフのAさんが訪ねてきました、「今日夜勤の佐藤です。よろしくお願いします。今日入所されたんですね?どちらからいらしたんですか?」おばあちゃんは30分近くいままでの経緯を話しました。話したせいか気持ちも少し楽になりその日は寝ました。何日かたち息子達はちっとも面会に来ません。ただ変わったことは新人職員の佐藤さんがおばあちゃんの担当になったこと。この新人職員はよくおばちゃんの話を聴いてくれました。おばあちゃんは新人佐藤さんが聴いてくれるのでいろんな話をしました。「裁縫の先生だったのですか?得意なんですね?お持ちのこの巾着も自分で作られたんですね。すごく素敵ですね生地もデザインも今度教えてください。」そう言いうと新人職員の佐藤さんは裁縫をやりたいという利用者を数人集めてくれました。そこからどんどん輪は広がり、地域の方も参加するようになりました。おばあちゃんは私を必要としてくれる人がいる事に喜びを感じ生きがいを見つけました。自ら率先し着なくなった着物や古着を息子達に持ってくるように頼み、リメイク裁縫を教えるようになりました。息子達も面会に訪れる様になりました。

  高齢者の出来ないに支援し、問題を解決してあげるではなく傾聴し感情にアクセスする。「コーチング」自ら考え、選び、行動する事を支援する、相手のソリューション(回答・解決すること)について考えられるように問いかけをする。
コミュニケーションの大切さ「コミュニケーションで最も大切なことは言葉にされないことに耳を傾けることだとピータードラッカー(経営学者)は言いました。傾聴の秘訣ですね。

  今回の研修は高齢者の気持ちになれ、「傾聴」の技術大切さ、そこから自分が介護職としてどのように利用者様と関わり、行っていくべき支援が明確になった「ステップアップ研修」でした。2回目も楽しみに期待しています。ありがとうございました。

講師:株式会社ふくなかまジャパン 眞辺一範氏
ブログ:佐藤美香子

オヤツ作り

11月7日(木)オヤツ作り
オヤツつくりでミニピザを作りました。みなさん手慣れてて上手です。
一生懸命作ったピザはおいしいですね。♪



2019年11月7日木曜日

避難訓練


11/4(月) 避難訓練をしました。









デイサービスのボイラー室からの火災を想定した訓練です。皆さん真剣に助け合いながら避難していました。


通報訓練!!








消防員から消火器の説明を聞いてます!!




実際持つと消火器は重たくてふらつくみたいです。





火災はない方が良いけど(;´Д`) もしもに備え、訓練は大事です (*`ω´*)



2019年10月30日水曜日

ハロウィン👻

👻ハロウィン👻

ハロウィンでは工作と仮装を行いました。
皆さん、好きな仮装を選んで写真を撮りました。
皆さん笑顔で楽しまれていました。


2019年10月24日木曜日

栗スイーツ

栗スイーツ完成です★
皆様へ お昼ご飯にスイーツです(^^♪











 秋っぽいメニューになりました♪


 


 

 
 
栗は抹茶のムースの上にのせてみました★
皆様すべて完食♪
おいしくいただきました
 (*´・ω・)ノ゙

2019年10月23日水曜日

紅葉見学♪♪♪

10月21日(月)から10月25日(金)
紅葉見学で世増ダムに紅葉見学に行ってきました。
紅葉見学の様子です。


2019年10月18日金曜日

栗🌰

院長先生から秋の味覚🎁が届きました~♬

なんと ヾ(*´エ`*)ノ 丹波くり~
何個か茹てみました(^▽^)/

 
厨房職員が、頭を悩ませています!
栗ご飯栗の渋皮煮?スイーツ?
楽しみです🎵




 
 


2019年10月13日日曜日

😊10月11日(金)😊

なんと。。。院長先生から松茸が届きました ~(*´・ω・)ノ゙














さっそく、夜ご飯に松茸ご飯でっっす(^^♪















秋の味覚に皆様のお顔も笑顔でいっぱい
美味しく頂きました~♬

2019年10月11日金曜日

アクティブの会(^_-)-☆

10月11日(金)
アクティブの会様が慰問に来てくれました。
素敵な歌や踊りを披露してくれました。
最後には、八幡馬を利用者様と一緒に踊りました。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。